Sight Wordsとは?Trickey Wordsとの違いは?覚え方&一覧【おうち英語】

おうち英語をしていて、「リーディング力を鍛えたいな」と思うと、Sight Words(サイトワード)という言葉を耳にします。

子どもが英語絵本を自力読みできるように…と思ってフォニックスを覚えさせても、それだけでは足りません。

絵本を読めるようになるには、サイトワードの暗記が必須なんだニャ!

お子さんにリーディング力をつけさせたい方必見!

今日は、このSight Wordsについて解説します!

こんなお話しをしています

  • Sight Wordsとは?Trickey Wordsとの違いは?
  • Sight Words一覧
  • 娘が覚えた!Sight Words&Trickey Wordsの覚え方紹介
  • 習得に役立つフラッシュカード、ボードゲーム、知育アプリ紹介
  • Sight Words覚え中のあるあるエピソード
この記事を書いた人
くろみゃー

Profile

  • おうち英語歴 5年目(うち、海外3年)
  • フランス語圏(3年間)で子育て経験
  • 3児(7歳/5歳/3歳)のワーママ

海外での経験を活かして、低コストでできるおうち英語に取り組んでいます詳しくはこちら

目次

Sight Words(サイトワード)とは?

単語を一目見て、すぐに発音できるようにする単語群

例えば、次のような単語です。

aatbutby
seeithowin
hemakerunhelp
theiranyshebig

Sight Wordsは、幼児向けの絵本だけでなく大人が読むような難しい本でもよく出てきます

本を読むスピードを上げるには、頻出単語をぱっと見た(Sight)だけで読めるようにする必要があります。

ところで、上の表にはフォニックス読みできない単語もあるニャ?

そうなんです。

実は表内の太字単語フォニックス読みができません。せっかくPhonics読みを覚えたのに、それが活かせない単語が存在するんです。

くろみゃー

こういう単語のことをトリッキーワードといいます

Phonics読みができないTrickey Words(トリッキーワード)とは?

Phonics読みができない単語

くろみゃー

せっかくPhonicsを覚えたのにっ!

こう思うのはきっと私だけじゃないはずです。

インターナショナルスクールでは、Sight Wordsを学習するのと同じくして、このTrickey Wordsの学習も始めます。

Trickey Words例:

Iherwhatby
saidthewasto
hemanymecome
theiranyshegive

Trickey Wordsは全英単語の4%程度あります。

少ないじゃん♪よかった~

くろみゃー

全然よくない!

そう…すでにお気づきでしょうが、Trickey Wordsは、ほとんど幼児絵本に出てくる単語ばかりです。

冒頭で、絵本を自力読みできるようになるには「Sight Wordの暗記が必須」とお話ししましたが、実際のところは、「Trickey Wordsを含めたSight Wordsの暗記が必須」です。

Sight Wordsに取り組む子どもには、混乱しないように、Phonics読み出来ない単語があることをあかじめ伝えておくといいニャ

後述しますが、我が家ではTrickey Wordsを優先的に覚えていきました

Sight Words&Tricky Words一覧

先ほど、一部の単語をピックアップしてご紹介しましたが、覚えるべき全単語リストが欲しいところですよね。

無料で閲覧&ダウンロードできるサイトを紹介するニャ

どんな単語から覚えていけばいいの?

くろみゃー

覚える単語順が一目でわかるサイトをご紹介します!

72個の基本的なTricky Words一覧

Resource bank for teachers and parents

12単語×6カテゴリに分かれていて、優先的に覚えるべき単語が分かりやすいです。

DolchさんのSight Word Lists

Dolch Sight Words List | Sight Words

Dolchさんがまとめた、ネイティブが未就学児~小学校3年生までに覚えておきたいSight Words集です。全315語で、各年齢別に習得すべき単語が分かれているので、初心者でも取り組みやすいはず。

FryさんのSight Word Lists

Fry Sight Words List | Sight Words

Fryさんがまとめた、(ネイティブが)中学3年生までに覚えておきたいSight Words集です。その数なんと1000語!

100単語×10カテゴリに分かれています。

くろみゃー

Flyさんのはボリュームが多いので、初めての方は参考程度にご覧ください

1000語全部をマスターできれば、一般書・新聞・ウェブサイトで目にする単語の90%を理解できるというなんとも優れた単語群です。

まずは最初の100語から。3rd Fry Sight Wordsまで(合計300語)を覚えると、幼児向け英語絵本はほとんど読めるようになります

Sight Wordsのボリュームや単語の学習優先順位は学者によって異なります

サイトワードの覚え方

さて、Sight WordsとTricky Wordsについて理解したはいいものの、どうやって覚えていきましょう?結局は暗記するしかないのですが、やり方はいろいろあります。

くろみゃー

我が家で実際に取り組んでいた暗記法をご紹介します!

暗記のテッパン、フラッシュカード

フラッシュカードを使った暗記法は、ネイティブやインターナショナルスクールでも使う方法です。

でもこれ、今まで『音』として認識している単語に『文字』を与える作業なんです。

『音』を認識していない(=英語のインプット量が足りていない)お子さんにフラッシュカードをしても、思うように覚えてくれない可能性があります。

インプットが不十分な状態で『文字』を与えても、いつまで経ってもぼんやりしたままなんだニャ

「インプットが足りてないな」と感じたら、英語絵本の読み聞かせや英語での語り掛けに力を入れてみてください。

フラッシュカード入手方法

Sight Wordsのフラッシュカードは基本的に文字だけなので手作りするのが一番低コストです。

でも、薄っぺらい紙だと長持ちしないし扱いずらい…

フラッシュカードはそこまで高価なものではないので、手間暇かけたくない方や長く活用できそうな兄弟姉妹がいる場合は、購入しちゃったほうが楽です!

おすすめのフラッシュカード

DolchさんとFryさんのSight Wordsリストの中で、最優先で覚えるべきSight Words 95単語(レベル1)のカードが入っています。

カード表には単語が、裏には例文が書かれています。例文があると、単語の使い方も理解しやすいです。

このフラッシュカードは別売りでレベル3まで(約300語)あります。

くろみゃー

個人的には、レベル2まであれば十分です

文字だけを淡々と暗記し続けるのは、子どもにとってしんどいです。フラッシュカードをやりすぎると嫌がる子が出てくるかも。

レベル1だけでもフラッシュカードで覚えられれば、子どもは絵本を所々読めるようになり、「読める」という自信がつきます。あとは、フラッシュカード以外で覚えていくほうが、子どもは嫌がりにくいです。

フラッシュカード以外の覚え方を紹介するニャ

覚えた単語をリーダー本で実践!

退屈なフラッシュカードを、簡単な絵本と関連づけてみましょう♪

リーディング初心者におすすめの多読絵本はこちら

やり方
  1. 読みたい絵本に出てくるSight Wordsを抽出
  2. フラッシュカード等を使ってひたすら抽出した単語を復唱(暗記)
  3. ①の絵本の読み聞かせを継続しつつ、読める箇所は読んでもらう
  4. ②~③を繰り返す

フラッシュカードでSight Wordsを見ても、子どもにとってはいずれも意味の分からない単語です。そのまま暗記し続けても、意味も分からないし使いどころも無く、すぐに忘れてしまうでしょう。

でも、それを絵本に関連付けることで退屈さを紛らわすことができるし、覚えたSight Wordsを実践的に使える場も提供できます!

子どもが一人で絵本を読める箇所が増えてくると、フラッシュカードをやる意義に子ども自身が気づくニャ

刺激になるYoutube

Youtubeには、Sight Wordsを題材にした動画があります。

退屈なフラッシュカード暗記に少しスパイスを加えてみましょう。

くろみゃー

フラッシュカードに登場した「知っている」単語が動画に出てくると、子どもは興味を持って見てくれます

Sight Wordsの歌もあります

子どもに動画を見せっぱなしにするよりは、家事をしながらでも一緒に歌うと効果的です。

YoutubeはSight Wordsを覚えるためのスパイス

Youtubeは何も考えなくても勝手に情報が流れていくので、動画を観ているだけでは自分で絵本を読めるようになりません。動画に過度な期待は禁物です。

アウトプットができる知育アプリ

知育アプリの活用も有効です。

知育アプリだけでSight Wordsを全て覚えるのは難しいですが、覚えた単語のアウトプットができます。

Sight wordsなど、遊んで学べる無料の知育英語アプリはこちら

娘に超効果的だったボードゲーム

覚えたSight Wordsのアウトプット方法は、何も絵本だけではありません。

いくつかSight Wordsを覚えた子におすすめの遊びを紹介するニャ!

フラッシュカードや知育アプリを使っていくつか覚えたSight Wordsを使って、お子さんと一緒にミニゲームをしましょう!

海外の学校でも、Sight Words学習にゲームを取り入れることで、覚えた単語を楽しくアウトプットできる機会が設けられています。

ビンゴ

子ども達に人気の遊び、ビンゴを使うと、楽しくSight wordsを読む機会を作れます。ルールはとっても簡単!

ルール
  1. 子どもがなんとなく読める単語を書き出す
  2. 親がSight Wordsを1つを読み上げる
  3. 子どもがSight wordsを探す

それだけ!

正解すれば〇をつけて、ビンゴの数だけおやつ…なんてのは、簡単に子どものモチベーションをUPできます。

無料でビンゴカード作成

Bingo Card Creator | Sight Words

お子さんのレベルに合ったビンゴカードを作れます。

オリジナルルールを作って、楽しさを倍増させるニャ

Snakes & Ladders

こちらは海外で人気の「蛇とはしご」というボードゲームをSight Words用にアレンジしたものです。1人でも遊べますが、2~4人の複数で遊ぶとより一層楽しめます。

ルール
  1. Startに参加者の駒を置いて、順にサイコロを振るう
  2. 通過点にあるすべてのSight Wordsを読みながら、出た目の数だけ進む
  3. 通過点にあるSight Wordsを間違えたり、(10秒以内に)読めなかったらその地点で止まる
  4. 出目の数だけ進んだ時…
    • 梯子:上の階層へスキップ⤴
    • 蛇の頭:下の階層へ落下⤵
    • 蛇の尾:スルー
  5. 最初にGoalに到着した人が勝ち

無料でSnakes & Ladders作成

Snakes & Ladders Board Creator

お子さんのレベルに合ったボードを作れます。

作成方法は、先ほど紹介したビンゴカードと同じです。

くろみゃー

「小さい子は〇回までミスOK」などルールを工夫すると、英語レベルの違う兄弟でも一緒に楽しめます!

飽きてきたら、蛇やはしごをペンで書き足すのもアリです!

我が家、結構このゲームのおかげで娘がSight Wordsをたくさん覚えることができました。次男がSight Wordsを覚えるときも使うつもりです。

神経衰弱

もはやルール説明不要の、みんなが知ってるトランプゲーム、神経衰弱!

ぜひSight Wordsバージョンでもチャレンジしてみてください。

無料で神経衰弱作成

Memory Card Creator | Sight Words

お子さんのレベルに合ったカードを作れます。

作成方法は、先ほど紹介したビンゴカードと同じです。

くろみゃー

コツは、カードをめくったときに書かれた単語を読み上げることです。子どもが読めなかったら教えてあげることを繰り返します

カルタ

これもルール説明ほぼ不要の、誰もが知っている子どもの遊びですよね。

ひらがなを覚え始めた子どもがカルタ遊びを楽しむように、Sight Wordsでも同じように遊びます。

残念ながら、カルタを作成できるサイトはないので、お手製で作ります。

参考資料:Sight words一覧

DolchさんのSight Word Lists

FryさんのSight Word Lists

やり方としては、子どもに馴染みのあるフレーズをママが読み上げます。普段の声掛けや絵本の1フレーズを取り出してくるといいですよ。

くろみゃー

「I love you の I」
「the very hungry catapillar の the」
という感じでやってます

結局は、暗記していくしかないSight Wordsですが、楽しく遊びながら覚えられるきっかけがあると、子どものモチベーションが下がりにくくなって、長期スパンでSight Words暗記に取り組めます!

さいごに:なんでもフォニックス読みをしたがる娘

娘が絵本を読もうとすると、どんな単語でも覚えたフォニックスを使いたがりました。フォニックスを使うしか、絵本を読む方法を知らないのだから当たり前です。

そんな娘にこんなフレーズが出現しました。

He wants to go there by walk.

これ、全部Trickey Wordsなんです。まったくフォニックス読みができない。

長女

へ うぁんとぅ と ご ?? ぶいゅ うぁるく …んっ?

フォニックス読みするとこうなります(笑)

くろみゃー

これねー、残念だけどAlpablocks※じゃないの
ひらがなの「へ」とか「は」みたいに、読み方がちょっと違うんだよね~

(※Alpablocks=フォニックス読み)

フォニックスを使って絵本を読みたいのに、フォニックス読みできない単語だらけで、しまいには娘、激おこ。

長女

もういや!絵本読まなーい!

Trickey Words優先で覚えることにした

Sight Wordsの中には、フォニックスを使って読める単語があり、それだけならゆっくりでも絵本を読み進められます。でも、フォニックス読みできないTrickey Wordsは覚えることでしか絵本を読み進められません

くろみゃー

娘の絵本に対するモチベーションを回復したかったので、これまで紹介した方法で、Trickey Wordsを重点的に覚えさせることにしました

72個の基本的なTricky Words一覧

Resource bank for teachers and parents

くろみゃー

残念ながら、おすすめできるTrickey Wordsのフラッシュカードはありません

Trickey Wordsを重点的に覚えたおかげか、次第に娘の絵本イヤイヤが落ち着いていきました。

今回、コンテンツをいくつかご紹介しましたが、結局は、子どもをやる気にさせる/維持するのが一番大変…工夫を凝らして一緒に頑張りましょう!


電子書籍はかさばらなくて低コストだけど、やっぱり最初は紙が良い…リーディング初心者におすすめの多読絵本を紹介しています。Sight Words習得にぜひご活用ください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

WELCOME

3年間のフランス語圏での子育て経験あり。
海外で得た知識や経験を活かしておうち英語を中心とした【低コストおうち教育】に取り組み中。
現在は日本でワーママ。3児の母。時間もないけどお金もない!詳しいプロフィールはこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次