▼前回の記事はこちら
- 2022年2~3月に行った取り組み×3人分
- 子ども達の様子、変化、私が思うこと
長男の3月

日本語Youtubeがおもしろすぎる!
英語の取り組み | 頻度 | ステップ |
---|---|---|
Native Campレッスン | 週2,3回 | 4 |
Global Step Academy Programing | 週1回 | 6 |
絵本の朗読 | 週1,2回 | 5 |
読書 | 週3、4冊 | 5 |
かけ流し | 毎日30分以上 | 2 |
簡単な英語で語りかけ | 毎日 | 3 |
ステップ番号に関しては私が作った独自の【ステップ表】を参照しています。
英語Youtubeを全く見てくれない
前回の記事に引き続き…日本語コンテンツのYoutubeにどっぷりハマっています。お友達との共通の話題にもなるし、楽しいみたい。
英語動画を見てほしいけれど良い解決策が見つからず、悶々とする日々です。
英語版One Pieceは2日に1回は読んでいる
なんとかかんとか、英語版18冊揃えました。同じ漫画を繰り返し何度も何度も読み込んでいます。絵本よりも、漫画のほうが面白いみたい。
おかげで、リーディング力は着実に成長しているなと感じます。
私が語り掛けても日本語で返す
私が日々英語で語り掛けても、100%日本語で返すように。簡単なフレーズすら嫌がります。
日常で英語を使う機会がめっきり無いので、リーディング力は上がる一方でスピーキング力は落ちました。
私と話すのが嫌なので、オンライン英会話の先生とお話ししてください。
「レッスンする」と嘘ついてゲーム
私がめっちゃ怒った事件。(怒ったけど怒鳴ってはいないです。)
長男、レッスン中は一人でやりたい派。いつも「レッスンするから来ないで!」と言われてました。でも最近レッスン時間が妙に長い。尋ねるといつも

電波悪くてやり直してた
と言ってました。
でもそれは嘘で、レッスン片手間にゲームしてるのを目撃。(しかも、これ2度目。)
「何のためのレッスン?ゲームしながら先生と適当に会話するなんて相手にも失礼じゃない?」的なことを懇々と話しました。当分は同じ部屋でレッスンをしてもらいます。
長女の3月

ORTレベルアップ!
英語の取り組み | 頻度 | ステップ |
---|---|---|
Native Campレッスン | 土日 | 4 |
絵本の読み聞かせ | 毎日1冊 | 3 |
英語の絵本アプリ | 週3日程度 | 2 |
Oxford Reading Tree (level | 週2日 | 5 |
Youtube英語動画視聴 | 毎日30~60分程度 | 2 |
かけ流し | 毎日30分以上 | 2 |
簡単な英語で語りかけ | 毎日 | 3 |
ステップ番号に関しては私が作った独自の【ステップ表】を参照しています。
ORTレベル4にアップ
1年近くレベル3で停滞しておりましたが、やっとレベル4にグレードアップしました。新しい絵本を選べるようになって、やる気が一時的に出たようです。一気にひと月で8冊も一人で読めるようになりました。(おおー!)
どうやって読めるようになったのか?「音を聞いて、マネして口に出す。」ひたすら、繰り返しです。
テディに激おこ→生身の先生が良くなった
ネイティブキャンプレッスンでずっとテディを指名していたのですが、テディに激おこ以後生身の先生を好んでレッスンするようになりました。
長女はお絵描きが好きで、先生といろんな絵を描きたがります。「1テキスト終わって時間が余れば、好きなことしていいよ」と言っているので、余った時間で毎回お絵描きや塗り絵をしています。
Progigy本格参戦
足し算・引き算をできるようになり、お金の計算もできるようになったし、ある程度リスニングによる理解力がついたので、ずっとやりたがっていたProgigyを始めることにしました。
まだ文を自力で読めないし、出題問題に対しての理解力もないので、私のサポート付きですが。
ほぼ初っ端から有料メンバーでスタートしたので、レベルは一気に47に。(ちなみにずっと無課金で頑張っていた長男のレベルは85。)
次男の1月

Paw Patrolが最近のお気に入り!
英語の取り組み | 頻度 | ステップ |
---|---|---|
絵本の読み聞かせ | 毎日1冊以上 英語日本語半々 | 3 |
Youtube英語動画視聴 | 毎日60~90分程度 | 2 |
簡単な英語で語りかけ | 毎日 | 3 |
ステップ番号に関しては私が作った独自の【ステップ表】を参照しています。
Paw Patrolに興味を持った
前回に引き続き…ひらがなを教えていますが、英語の絵本も読んでます。
次男には、The Elephant and Piggieをよく読んでいますが、Paw Patrolの動画にハマってからはPaw Patrolのリーディング絵本も好むようになりました。
まるで鏡
もうすぐ3歳、私が求めれば、素直に言葉をアウトプットしてくれます。

ママー、ブランコであそぶ~

Please repeat, I want to play on a swing.

I want play…swing!!
まだ正確に言えないけれど、聞いた言葉をオウム返しで言おうとしてくれる。上2人は素直に言ってくれないから、次男が素直に返してくれるのが嬉しい♡
▼次回記事はこちら
※次回更新をお待ちください
コメント